▽ スポンサーサイト
旅の日記が「1日目・前編」から進んでいないことに皆様はお気づきでしょうか?(笑)
正直言って出来事が多すぎて書くのが面倒だったので、ほったらかしてました(^_^;)
今回はブログ用に撮ってた画像を公開したいと思います☆
正直言って出来事が多すぎて書くのが面倒だったので、ほったらかしてました(^_^;)
今回はブログ用に撮ってた画像を公開したいと思います☆
1枚目
![gwbolodc9799010[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/l/e/a/leadhorse/20080521002031s.jpg)
これは2番目の目的地である平等院鳳凰堂近くの橋です。(確か・・・宇治橋って名前だったはず。。。)
かなりきれいな場所で橋自体も雰囲気のある橋でした!
2枚目
![mquiovaz9799110[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/l/e/a/leadhorse/20080521002049s.jpg)
そしてこれが10円玉でお馴染みの平等院鳳凰堂☆(笑)
携帯で人が入らずに全体を写すにはこの角度しかなかったので、ちょっと残念な角度ですがご了承くださいm(_ _)m
3枚目
![bbdnqbse9799210[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/l/e/a/leadhorse/20080521002059s.jpg)
でこれが正面から見た鳳凰堂・・・ですが真ん中の部分しか入ってません(笑)
ブログに載せるには申し訳ない画像ばかりですね(^_^;)
平等院自体は今回行った旅の中でもかなり趣のある場所で、拝観してても面白い場所でした。
京都へ行った時には是非立ち寄ってもらいたい観光スポットです☆
4枚目
![pqwqcwgk9799410[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/l/e/a/leadhorse/20080521002111s.jpg)
五重塔で有名な東寺です。
敷地自体はかなり広くほとんど無料で拝観できるのですが、この五重塔のエリアだけ有料で500円・・・。
なのでこの写真はエリア外から撮りました(笑)
エリア内はほとんど五重塔しかないのに500円払うのはバカらしいですからね!
写真自体はちょっと遠いですが、これでも携帯のズームを最大にしてるんですよ(´д`;)ゝ
またしても申し訳ない写真です・・・(笑)
5枚目
![vsbddkur9799510[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/l/e/a/leadhorse/20080521002115s.jpg)
そして1日目の最後に訪れたのは西本願寺。
東寺から近いはずなのに・・・結構見つけるのに苦労しました(笑)
しかも苦労して見つけたのに、10分くらいで去りました。。。
なんか立て直し工事みたいなのをずーっとやってるらしく、西本願寺の3分の1がその工事により塞がれていたので。( ̄□ ̄;)
しかも見所がほっとんどない!!
唯一この写真の本堂らしきところが迫力あって良かったですが。
で、この西本願寺を訪れた時点で3時30分ごろ。
その日は3時過ぎの気温で11℃と真冬の最高気温程度にしか上がらなかったうえに、雨も降り続けていたため、僕たちの体力・精神力は共に限界に・・・(´へ`)
「あかん、もう今日は無理・・・」みんなの意見が一致しました。。。
当初の計画では自分たちでテントを張って1泊するつもりだったので、宿泊費などは考えていなかったのですが、「この気温・この雨では死ぬ」と本能で察知(笑)
1泊1人2500円の素泊まりの宿を見つけ、みんな深夜12時からずっとチャリを漕いでた疲労からか、部屋に入るなり夕方6時には何の前触れもなく全員が就寝。・・・zzZ
11時過ぎに再びみんなが目を覚ました後、近くにあったびっくりドンキーで遅すぎる晩飯を食べて、2時ごろには再び就寝し1日目が終わりました。
とにかくあの1日は辛かった・・・(´д`;)ゝ
![gwbolodc9799010[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/l/e/a/leadhorse/20080521002031s.jpg)
これは2番目の目的地である平等院鳳凰堂近くの橋です。(確か・・・宇治橋って名前だったはず。。。)
かなりきれいな場所で橋自体も雰囲気のある橋でした!
2枚目
![mquiovaz9799110[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/l/e/a/leadhorse/20080521002049s.jpg)
そしてこれが10円玉でお馴染みの平等院鳳凰堂☆(笑)
携帯で人が入らずに全体を写すにはこの角度しかなかったので、ちょっと残念な角度ですがご了承くださいm(_ _)m
3枚目
![bbdnqbse9799210[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/l/e/a/leadhorse/20080521002059s.jpg)
でこれが正面から見た鳳凰堂・・・ですが真ん中の部分しか入ってません(笑)
ブログに載せるには申し訳ない画像ばかりですね(^_^;)
平等院自体は今回行った旅の中でもかなり趣のある場所で、拝観してても面白い場所でした。
京都へ行った時には是非立ち寄ってもらいたい観光スポットです☆
4枚目
![pqwqcwgk9799410[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/l/e/a/leadhorse/20080521002111s.jpg)
五重塔で有名な東寺です。
敷地自体はかなり広くほとんど無料で拝観できるのですが、この五重塔のエリアだけ有料で500円・・・。
なのでこの写真はエリア外から撮りました(笑)
エリア内はほとんど五重塔しかないのに500円払うのはバカらしいですからね!
写真自体はちょっと遠いですが、これでも携帯のズームを最大にしてるんですよ(´д`;)ゝ
またしても申し訳ない写真です・・・(笑)
5枚目
![vsbddkur9799510[1]](http://blog-imgs-21.fc2.com/l/e/a/leadhorse/20080521002115s.jpg)
そして1日目の最後に訪れたのは西本願寺。
東寺から近いはずなのに・・・結構見つけるのに苦労しました(笑)
しかも苦労して見つけたのに、10分くらいで去りました。。。
なんか立て直し工事みたいなのをずーっとやってるらしく、西本願寺の3分の1がその工事により塞がれていたので。( ̄□ ̄;)
しかも見所がほっとんどない!!
唯一この写真の本堂らしきところが迫力あって良かったですが。
で、この西本願寺を訪れた時点で3時30分ごろ。
その日は3時過ぎの気温で11℃と真冬の最高気温程度にしか上がらなかったうえに、雨も降り続けていたため、僕たちの体力・精神力は共に限界に・・・(´へ`)
「あかん、もう今日は無理・・・」みんなの意見が一致しました。。。
当初の計画では自分たちでテントを張って1泊するつもりだったので、宿泊費などは考えていなかったのですが、「この気温・この雨では死ぬ」と本能で察知(笑)
1泊1人2500円の素泊まりの宿を見つけ、みんな深夜12時からずっとチャリを漕いでた疲労からか、部屋に入るなり夕方6時には何の前触れもなく全員が就寝。・・・zzZ
11時過ぎに再びみんなが目を覚ました後、近くにあったびっくりドンキーで遅すぎる晩飯を食べて、2時ごろには再び就寝し1日目が終わりました。
とにかくあの1日は辛かった・・・(´д`;)ゝ
スポンサーサイト